ニュースNews

 瀬戸内国際芸術祭2019:ひろがる秋!

瀬戸内国際芸術祭2019:ひろがる秋!

2019/09/21

3会期に渡って開催している瀬戸内国際芸術祭2019。いよいよラストとなる秋会期が9月28日(土)よりスタートします。

現在、アートフロントギャラリーにて個展を開催中の栗林隆をはじめ、次回の展覧会作家エコ・ヌグロホなど、ギャラリーの関連作家たちも参加しています。どうぞ、秋の瀬戸内をお楽しみください。

(各関連作家の詳細については こちら


ひろがる秋
2019年9月28日[土曜日]—11月4日[月曜日]38日間


出品作家
■栗林隆
"伊吹の樹" (作品No. ib05/伊吹島中心部)

■エコ・ヌグロホ
"壁" (作品No. ib04/伊吹島中心部)

■ムニール・ファトゥミ
"過ぎ去った子供達の歌" (作品No. aw07/粟島・粟島中心部)

■遠藤利克
"Trieb-家" (作品No. og11/男木島・男木島中心部)
アーティストトーク: 10.05/SAT 13:00~14:00 (g09「未知の作品2019」隣の空地にて)

■大岩オスカール
"部屋の中の部屋" (作品No. og15/男木島・男木島中心部)

■大巻伸嗣
"Liminal Air -core-" (作品No. tk01/高松・高松港周辺)

■金氏徹平
"S.F(Smoke and Fog)" (作品No. tk17/高松・屋島)

■康夏奈
"花寿波島の秘密" (作品No. sd09/小豆島・三都半島)
"潮耳荘" (作品No. sd16/小豆島・三都半島)

■レアンドロ・エルリッヒ
「島の中の小さなお店」プロジェクト "ランドリー" (作品No.mg09/女木島・女木島中心部)

他多数

写真: 栗林隆 "瀬戸内国際芸術祭の為のプランドローイング" (個展「出部屋」出品作品より)

詳細はこちら

関連プロジェクト

NEW アートフェアART SG 2024 参加 (シンガポール)
アートフェアART SG 2024 参加 (シンガポール)
NEW Gallery's Picks for the Month (2023落山風藝術季)
Gallery's Picks for the Month (2023落山風藝術季)
NEW Gallery's Pick up for the Month (Art Fair Asia Fukuoka)
Gallery's Pick up for the Month (Art Fair Asia Fukuoka)
NEW Kiaf SEOUL 参加
Kiaf SEOUL 参加
NEW Gallery's Picks for the Month (パークホテル東京企画展示Vol.1)
Gallery's Picks for the Month (パークホテル東京企画展示Vol.1)
NEW Gallery's Picks for the Month(GW注目のアート!)
Gallery's Picks for the Month(GW注目のアート!)
NEW 台北當代藝術博覽會2023 參展資訊
台北當代藝術博覽會2023 參展資訊
NEW 大岩オスカール、藤堂:台北當代2023
大岩オスカール、藤堂:台北當代2023
NEW Gallery's Picks for the Month(春うらら)
Gallery's Picks for the Month(春うらら)
NEW ムニール・ファトゥミ:映像からインスタレーションまで
ムニール・ファトゥミ:映像からインスタレーションまで
NEW Gallery's Picks for the Month( Winter Gifts 特集)
Gallery's Picks for the Month( Winter Gifts 特集)
NEW Gallery's Picks for the Month:大地のコレクション展よりカバコフとオスカール
Gallery's Picks for the Month:大地のコレクション展よりカバコフとオスカール
NEW Gallery's Picks for the Month《大地のコレクション展2022》@越後妻有清津倉庫美術館より
Gallery's Picks for the Month《大地のコレクション展2022》@越後妻有清津倉庫美術館より
NEW 北斎と現代アート ART HANKYU 2022
北斎と現代アート ART HANKYU 2022
NEW Gallery's Picks for the Month (4月)
Gallery's Picks for the Month (4月)
NEW Gallery's Picks for the Month(金氏徹平「S.F. (Something Falling/Floating)」)
Gallery's Picks for the Month(金氏徹平「S.F. (Something Falling/Floating)」)
NEW Gallery's Picks for the Month(アートフェア東京 2022)
Gallery's Picks for the Month(アートフェア東京 2022)
NEW Gallery's Picks for the Month (猿楽祭特集)
Gallery's Picks for the Month (猿楽祭特集)
NEW [インタビュー] 金氏徹平:S.F.(Smoke and Fog)
[インタビュー] 金氏徹平:S.F.(Smoke and Fog)
NEW Gallery's Picks for the Month (9月)
Gallery's Picks for the Month (9月)
NEW ムニール・ファトゥミ、生と死の対話を開くメッセージ
ムニール・ファトゥミ、生と死の対話を開くメッセージ
NEW アートフェア東京2021
アートフェア東京2021
NEW レアンドロ・エルリッヒ最新作「インフィニット・ステアケース」が遂に完成!!
レアンドロ・エルリッヒ最新作「インフィニット・ステアケース」が遂に完成!!
NEW 旅に出よう!NY発大岩オスカールのデジタルドローイング日誌
旅に出よう!NY発大岩オスカールのデジタルドローイング日誌
NEW アートフロントがTaipei Connection のライブストリーミングに参加!
アートフロントがTaipei Connection のライブストリーミングに参加!
NEW dialogue : エコ・ヌグロホ 作家による作品解説
dialogue : エコ・ヌグロホ 作家による作品解説
NEW 【インタビュー】栗林隆:出部屋
【インタビュー】栗林隆:出部屋
NEW DAIKANYAMA T-SITE anjin café特別展:瀬戸内国際芸術祭 連動展
DAIKANYAMA T-SITE anjin café特別展:瀬戸内国際芸術祭 連動展
NEW 大巻伸嗣個展『SUIKYO』in 水郷ひた芸術文化祭2018、大分
大巻伸嗣個展『SUIKYO』in 水郷ひた芸術文化祭2018、大分
NEW Summer Fictionに寄せて―金氏徹平インタビュー
Summer Fictionに寄せて―金氏徹平インタビュー
NEW 展覧会紹介:レアンドロ・エルリッヒ展 @ HOW Art Museum (中国、上海)
展覧会紹介:レアンドロ・エルリッヒ展 @ HOW Art Museum (中国、上海)
NEW ムニール・ファトミ作品紹介 vol.2:Maximum Sensation
ムニール・ファトミ作品紹介 vol.2:Maximum Sensation
NEW ムニール・ファトゥミ 新作紹介 vol.2:The class room
ムニール・ファトゥミ 新作紹介 vol.2:The class room
NEW ムニール・ファトミ作品紹介:Save Manhattan 03
ムニール・ファトミ作品紹介:Save Manhattan 03
NEW レアンドロ・エルリッヒ 作品解説:The cloud(Japan)
レアンドロ・エルリッヒ 作品解説:The cloud(Japan)
NEW ムニール・ファトゥミ 新作紹介 vol.1:The Machinery
ムニール・ファトゥミ 新作紹介 vol.1:The Machinery
NEW 大巻伸嗣の新しい展開
大巻伸嗣の新しい展開
NEW 2016企画展「つらなるかたち」
2016企画展「つらなるかたち」
NEW 大巻伸嗣「影向の家」特別公開 - 大地の芸術祭の里 越後妻有2016春
大巻伸嗣「影向の家」特別公開 - 大地の芸術祭の里 越後妻有2016春
NEW SETOUCHI ART @ 伊勢丹新宿店
SETOUCHI ART @ 伊勢丹新宿店
NEW 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015 リポート No.8 - 清津倉庫美術館
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015 リポート No.8 - 清津倉庫美術館
NEW 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015 リポート No.5 - レアンドロ・エルリッヒ
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015 リポート No.5 - レアンドロ・エルリッヒ
NEW 大巻伸嗣 栗林公園にて新作完成
大巻伸嗣 栗林公園にて新作完成
NEW dialogue:展覧会レポート 2012/6/5
dialogue:展覧会レポート 2012/6/5
NEW dialogue: 展覧会レポート 2012/2/16
dialogue: 展覧会レポート 2012/2/16

トップに戻る